株式会社パラドックス

HOME >  大阪オフィス > 大阪オフィストピックス  > 【REPORT】友人とチームを組んで参加する就活イベント『就活団体戦』を、Visions LOUNGEで開催しました!

2019.10.10

【REPORT】友人とチームを組んで参加する就活イベント『就活団体戦』を、Visions LOUNGEで開催しました!

就活イベントという短い時間の中で、

より自社にマッチする学生と出会うにはどうしたらいいのか。

学生一人ひとりのことを深く知るにはどうしたらいいのか。

就活用の”飾った自分”ではなく、ふだんの“本音の自分”を見せてほしい。

変に取り繕うのではなく、正直に考えていることを話してほしい。

 

そんな想いから生まれたのが『就活団体戦』です。

 

一般的には、堅く真面目で型にはまりがちな就職活動。

学生がふだんの“本音の自分”で参加することは難しく、

結果、企業と学生がお互いのことを深く理解できないまま

イベントが終わってしまうという光景をよく目にしてきました。

そこで、「親しい友人とチームを組んで参加する」という状況を作れば、

学生がいつもの自分らしく、自然体で就活に取り組めるようになるのではないかと企画しました。

短いイベントの中で、企業と学生の“本音”のマッチングを実現させていく、

それが、今回のイベントの趣旨になります!

 

イベント概要

パラドックスが運営する学生カフェ Visions LOUNGEの主催で、9月26日・27日の2日間にわたり開催されました。7月に第1回が行われており、好評を受けての第2回となります。学生40名と5社の企業様に参加いただきました。

Visions LOUNGE

〒530-0012
大阪府大阪市北区芝田1-1-4 阪急ターミナルビル7F
TEL : 06-6377-5646
URL:http://www.visions-lounge.com

 

イベント目的・意図

この就活イベントでは、短い時間の中で企業と学生が本音でマッチングすることを目的としています。学生が“本音の自分”を出せることが重要と考え「友人とチームで参加する」という状況を作ることで、学生がいつもの自分らしく、自然体で、かつ本気で取り組めるイベントを企画しました。

イベント内容

イベントでは、友人と一緒に参加してもらい、チームを組んで以下の内容で競い合いました。優勝チームの表彰や各企業によるMVTの選出を行いました。

イベント参加のメリット

今回のイベントでは、企業様と学生でそれぞれ以下のようなメリットがあります。

【企業のメリット】
・自己PRだけでなく、友人から見たその学生の特徴も知ることができる
・自己PRとチームプレーの2つの側面を見ることができる
・学生個人とではなく、学生グループと交流が持てるためその後のつながりを保ちやすい
・本来はイベントに参加しないような潜在層と出会える

【学生のメリット】
・気心の知れた友人と参加することで、最初から企業に対して本当の自分を見せることができる
・自分ではなかなか説明できない自分の良さも、友人を通して企業に伝えられる
・自己分析やプレゼンについて、実際の人事の方からフィードバックをもらえる

最後に、この度ご参加いただいた学生や企業の感想を
いくつか掲載いたします!

【大学生I.Nさん】
初めて自己PRを考えたのですが、とても難しくて苦戦していた時に、企業さんがFBしてくださったので、自分では思いつかないような自己PRを考えることができました。

【大学生K.Kさん】
チーム戦ということでチームワークを生かしてワークを行えました。また、人事の方と直接チームとして関われたことが良かったです。

【大学生I.Sさん】
チームに限らずみんなで空気感を作り上げていたところが、就活に対する硬いイメージとは違って新鮮でした。人事の方から直接FBをもらえたのも良かったです。

【企業A社】
人数の規模感や、企業と学生の双方にとって分かりやすいワーク内容などがとても良かったです。また、自然体でアットホームな雰囲気の中、学生たちが「素」の姿で参加していて、人対人のコミニュケーションが取れました。

【企業B社】
マッチしている学生と話すことが多く、また、自己PRのレベル感も高いと感じました。

他にもたくさんの学生さんから「参加してよかった」「本音で企業の方と話すことができた」という、うれしいご感想をいただきました。また、参加した企業の方からも、「学生との新たな接点づくりに可能性を感じた」「有意義な時間でした」とコメントいただきました。各社ごとに3〜5名インターンへ動員するなど、マッチングという点でも高い成果がありました。

就職活動のあり方が大きく変わろうとしている今、自社採用の採用コミュニケーション設計の見直しを検討される企業も多いようです。この記事を読んでくださり、採用ブランディングに興味を持った方やイベントに参加してみたいという方は是非、お気軽にお問い合わせください。