トピックス2020.08.31
ブランディングメディアVisionsに『理念経営』についての記事をアップしました!
「事業間のシナジーがなく、企業としての一体感がない」
「企業のファンがおらず、ビジネスのベースが安定していない」
「企業としての判断基準がなく、評価やマネージメントに一貫性がない」
「同志となれる人材と出会えず、定着もしない」
企業を経営する上では、さまざまな課題や悩みがあることと思います。一体何から手をつければいいのかさえ、わからない場合もあるかも知れません。しかし、これらは一見バラバラな問題に見えて、実は根本の問題は同じであり、企業として、“理念経営”ができていないことに起因するものでもあります。
企業の運営に関わる全てを、理念に基づいて経営をするのが理念経営。

このたび、ブランディングメディアVisionsにアップした記事では、理念経営とはどういうことなのか、そのために何をすれば良いのかなど、理念経営の全体像を把握できるようにご説明していきます。
気になった方は、ぜひ、下記のURLよりご覧ください!
『すべての経営課題に直結する。経営者が取り組むべき「理念経営」。』
最新トピックス
-
RELEASE2021.03.04
4/16開催決定!【第4回 VISIONS CONFERENCE】 世界が注目する“ビジョナリーな働き方改革”とは?-「働きがい」と「働きやすさ」両立への挑戦 –
-
RELEASE2021.03.01
日本における「働きがいのある会社」ランキング、6年連続ベストカンパニー選出!
-
RELEASE2021.02.25
沖縄県酒造組合さまのカスタマーブランディング事例をアップしました!
-
REPORT2021.01.07
【第3回 VISIONS CONFERENCE アフターレポート】 「逆境を、進化のチャンスにする。 〜経営危機から企業を大逆転させるブランディング〜」